診療案内

患者様へのご案内(厚生労働大臣が定める掲示事項)

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

(1) 明細書発行体制

当院では、診療内容の明細書発行体制を有しており、無償で交付致します。

(2) 一般名処方

当院では、後発品がある内服薬につきまして、医療品の供給状況を踏まえつつ、患者様へ十分ご説明の上、商品名ではなく、一般名で処方する場合があります。

(3) 医療情報取得・活用

当院では、質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の受診歴、薬剤情報(電子処方箋のデータ)、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

(4) 医療DX推進体制整備

今般の政府主導による医療DX推進体制の整備につき、当院では、電子カルテシステムを有し、オンライン請求、オンライン医療資格確認、電子処方箋の処方を行う体制を整えており、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し・活用して診療を行います。

(5) 生活習慣病管理料(Ⅱ)

2024年6月の診療報酬改定を受け、高血圧症、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)の患者様につきましては、厚生労働省の指針に従い、栄養、運動、休養、喫煙、家庭での体重や血圧の測定、飲酒にかかる情報提供及び、その他療養を行うにあたっての問題点などの生活習慣に関する総合的な治療管理を行う療養計画書を交付致します。治療管理を行う旨を丁寧にご説明を行い、ご理解のうえ、患者様の同意をいただきます(初回のみ)。それに伴い、患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと、またリフィル処方箋の交付も可能です。

さだもと胃腸内科クリニック
院長 貞元洋二郎

WEB問診はこちら

院長メッセージ
皆さまの健康生活を願っています。

フォトギャラリー
写真でクリニックを紹介します。

健康サポート
毎週金曜日、健康情報をお届けします。

DoctorsFile

さだもと胃腸内科クリニック

〒802-0064
北九州市小倉北区片野3丁目2-2
電話:093-922-3535

厚生労働大臣が定める掲示事項

詳しい地図を見る

診療時間

9:00~12:30
※木・土は9:00~13:00
14:00~18:00

休診日

木曜・土曜午後、日曜・祝祭日